マリアニストの霊性を生きる様々な共同体や人々の総称がマリアニスト家族です。
この家族の構成員をマリアニストと呼んでいます。
この家族は、信徒マリアニスト共同体 (MLC)、在俗会アリアンス・マリアル (AM)、汚れなきマリア修道会 (FMI)、マリア会 (SM) から構成されています。
世界で活動するSMおよびFMIの呼びかけにより、組織されていた世界各地の信徒のグループが、1993年チリのサンチャゴに集まりました。そこで、彼らはお互いに共通の精神を確認し、信徒マリアニスト共同体(MLC:Marianist
Lay Communities)と改称し、世界のグループが一つの組織となって新たなスタートを切りました。
この精神はサンチャゴ宣言として各国のMLCの基本的精神となっています。私たちは「日本信徒マリアニスト共同体」(略称:日本MLC)と呼ばれる組織に属しています。
世界の国々の各共同体は、世界、地域、国のそれぞれのレベルで組織化されています信徒マリアニスト共同体は、信頼のおける国際私的会として2006年2月22日にバチカンに承認(承認書:日本語 英語)されています。世界的な規模のカトリック教会の公式な組織の一部です。